観光アプリで佐久市を楽しもう!観光お助けアプリ 佐久 旅ハレタ
軽井沢は長野県の標高約900~1,000mの場所にある日本を代表する高原リゾート!
東京都心からのアクセスが良く新幹線で気軽に行けること、買い物から自然散策まで様々な楽しみ方ができることで一年中人気がある観光スポットですよね。「毎年夏は軽井沢!」なんていう方も多いのでは?
佐久市はそんな軽井沢のとなりにある高原都市であり、実は軽井沢にはない観光スポットや特産品など違った魅力を持っているんです。軽井沢からは下道でもすぐなので、何度か軽井沢に来ている方・長期滞在の方・また小さなお子様連れで混雑を避けたい方など、ちょっと足を延ばして佐久市で一度宿泊してみませんか?「旅ハレタ」ポイントを使えばさらにお得に宿泊・お買い物が楽しめます。
ハイシーズン!碓氷軽井沢IC出口から軽井沢方面の道は大渋滞。そんな時は1つ先の佐久ICへ。反対方面なので渋滞を回避することができます。初日は佐久市を観光した後に「旅ハレタ」ポイントでお得に一泊、翌日18号で軽井沢へ向かえば渋滞知らずで軽井沢観光も楽しむことができますよ♪
佐久市は幻のお米と言われている五郎兵衛米や様々な高原野菜、果物の産地です。新鮮な野菜を使った美味しいレストラン、カフェ、ベーカリーが沢山あり、軽井沢エリアより比較的リーズナブルに食事を楽しむことができますよ。もちろん「旅ハレタ」ポイントも使えます。※ハレタポイントが使えるお店はコチラ!
◆車◆
練馬IC→佐久市 約2時間
軽井沢IC→佐久IC 約19分
◆公共交通機関◆
東京駅→佐久平駅 北陸新幹線 約1時間15分
軽井沢駅→佐久平駅 北陸新幹線 約8分
軽井沢からは渋滞を気にすることなくアクセスできるのが嬉しいポイント!もちろん、首都圏から直接来る場合もあっという間ですよ。
これからは軽井沢観光のついでに佐久市観光!浅間山、八ヶ岳、蓼科山、荒船山など山々に囲まれた高原都市の素晴らしい眺望、美味しいお米や野菜、家族でたのしめるスポット満載の佐久市へ、一度遊びにきてください。
【佐久市観光協会HPはこちら】