観光アプリで佐久市を楽しもう!観光お助けアプリ 佐久 旅ハレタ
お店を探す
探す
会員ログイン
CLOSED
「さく割電子クーポン」にて会員登録をされている方は、ID,パスワードをそのまま引き続き利用することが可能ですが、お住まいの地域を選択してからログインをお願いします。なお、機種やOSのバージョンなど、何らかの理由によりログインできない場合、またはQRコードを読み込めない場合等はサービスをご利用できません。ご了承ください。
この商品は会員のみ応募できます
会員でない方は下記「無料会員登録をして応募する」ボタンをクリックして、Pチャンネルへの会員登録を行ってください。
会員でない方はこちら
無料会員登録をして応募する
会員の方はログイン
新規会員登録はこちら
お住まいの地域
長野県内
長野県外
海外
ログイン状態を保存する
>パスワードを忘れた方はこちら
ログイン
観光お助けアプリ 佐久 旅ハレタTOPへ戻る
※注意事項
・「佐久・旅ハレタ」はスマートフォン・タブレットでQRコードを読み取ってポイントを取得・利用するため、スマートフォン以外では利用ができません。
シニア向けスマートフォンをご利用の方でアプリインストール制限等がある場合はご利用いただけない可能性があります。必ず事前にアプリインストールをお試しください。
・古い機種の場合、最新のアプリがインストールされていても正常に動かない場合がございます。ご了承ください。
・ポイントの取得・利用にはキャンペーン期間中に佐久市内の対象宿泊施設に宿泊いただくことが条件となります。
・ポイントの取得・利用には専用アプリにて会員登録(無料)が必要となります。なお、「さく割電子クーポン」にて会員登録をされている方はID,パスワードをそのまま引き継ぎ利用することが可能です。
・
会員登録後、アプリからのログインが必須となります。機種やOSのバージョンなど、何らかの理由によりログインできない場合はサービスをご利用できません。ご了承ください。
・宿泊施設にて佐久・旅ハレタをご利用いただく場合は、
必ず現地決済を選択ください。事前決済の場合はポイントの付与はされません。
・宿泊料金に使えるポイント(2,000ポイント)とその他物販・飲食で使用できるポイント(5,000ポイント)の合計7,000ポイントが取得できます。
宿泊用ポイントは宿泊料金に対して全額利用、物販・飲食用ポイントについては税込支払額の50%分が自動的に利用されます。
・宿泊ポイントは累積されません。
例:ホテルAで宿泊ポイントを取得後、利用しないまま別のホテルBにチェックイン。新たに宿泊ポイントを取得し利用する場合、ホテルAで取得したポイントは利用されず、ホテルBで取得したポイントが利用されます。
・物販・飲食用ポイントの有効期限は取得日を含めた9日間となります。
・物販・飲食用のポイントは割引用となりますので、金券としての利用はできません(おつりは出ません)。
・物販・飲食でポイントを利用する場合、利用するポイント数は自分では選択できません。税込合計額の50%を自動計算し利用します。
・ポイント利用後に商品(サービス)を返品・キャンセルされてもポイントが戻ることはありません。
・他クーポン券等との併用については各店舗ごとに異なります。ご利用店舗にご確認ください。
アプリトップへ
MENU
観光お助けアプリ 佐久 旅ハレタ会員ログイン
新規会員登録はこちら
2022年10月1日からスタートした「佐久・旅ハレタ」のキャンペーン参加者限定!
「佐久・旅ハレタ」に関するアンケートにご回答いただいた方の中から抽選で佐久市の特産品をプレゼント♪
佐久市には、ここにしかない特産品が沢山あります。ぜひこの機会に特産品についても知っていただき、また佐久市に遊びに来てくださいね(^^)
プレゼントはこちら!
①五郎兵衛米
3キロ 3名様
②佐久の日本酒詰め合わせ
2名様
③橘倉酒造 手造り甘酒
950g 5名様
五郎兵衛米
五郎兵衛用水近辺の限られた土地で作られる五郎兵衛米。
蓼科山より運ばれた清流と、浅科の強粘土質な土壌で育ったお米は、粘りと甘みが強いのが特徴。
限定された生産量とその美味さから"幻の米"として高級料亭等で扱われ、市場への流通が少ないブランド米です。
ふるさと納税
・また
道の駅ほっとぱーく浅科
で購入することができます!
佐久の日本酒詰め合わせ
信州佐久地域は信州でも指折りの穀倉地帯。良質な米と寒冷な気候、千曲の清流が醸造に最適な好条件をつくり、長い歴史の中でみがかれて育てられた日本酒を味わうことができます。そんな佐久地域にある全ての酒蔵(13蔵)の純米酒をセットにしました。ご自宅で酒巡りはいかがですか?
①大塚酒造 ②大澤酒造 ③武重本家酒造 ④千曲錦酒造 ⑤古屋酒造 ⑥黒澤酒造 ⑦佐久の花酒造 ⑧橘倉酒造 ⑨木内醸造 ⑩伴野酒造 ⑪芙蓉酒造 ⑫土屋酒造 ⑬戸塚酒造
橘倉酒造 手造り甘酒
佐久で300有余年の歴史を刻む橘倉酒造が米麹と井戸水だけで作った昔ながらの甘酒です。伝統の酒造りで使用する米麹と千曲川伏流水の井戸水だけで造り、添加物は一切使用しておりません。本物志向・自然志向の中で、健康的な飲料として是非お楽しみください。
「飲む点滴」といわれるほど栄養豊富な甘酒は、江戸時代、夏バテ防止に飲まれていたと云われています。米麹100%で造る自然で優しい風味の本物の味わいをご賞味あれ!
いかがでしたか?佐久地域は四季を通じて楽しめる自然だけではなく、それらの自然に育まれた特産品が沢山あります。今回ご紹介したもの以外の特産品については、
こちら
をcheck!
特産品プレゼント応募は下記アンケートボタンからお進みください。
アンケートはこちら
シェアする